2021/02/26
やばいです。
ブログ書く時間が全然ありません。
年明けに1年間の目標を立てた時に薄々気づてはいましたが、想像以上に時間が足りませんでした。
少し言い訳してみたいと思います。
sponsored link
Contents
想定外①:仕事
会社の全システム総切り替えプロジェクトのカットオーバーが3月末となっており、3月末に向けてハチャメチャに仕事しています。正直なところ進捗はあまり芳しくなく、優先順位を決めて何を4月以降に後ろ倒しするか考えているぐらいです。
3月の最終週とその前の週は休日出勤が確定しており、体力的にもかなり厳しい状況です。
また、3月末までのプロジェクト以外に、4月末カットオーバーのプロジェクト2件、6月末カットオーバーのプロジェクトも1件抱えています。。あと半年はこの状況が続くでしょう。。
という状況なので、最近は日付が変わる前に家に帰ってくるという習慣になっており、平日は家で何もすることができてません。。こんなに忙しくなるとは想定外でした。
想定外②:出産準備
妻が里帰り出産のために4月に実家に帰ります。
ということで、妻と休みが被った時は入院準備や出産準備をしなくてはいけないのですが、平日には何もできないので、休みが被った休日に一気に行うという感じで、気づいたら休日が終わってしまいます。
未来の家族との楽しい時間を想像するのは楽しいですが、時間が。。
良い意味でも悪い意味でも想定外でした。
優先順位と言い訳
家族、仕事の次に優先しているのは資格勉強です。
4月21日にデータベーススペシャリストの試験があります。
電車の時間や始業前の時間はすべてこの資格勉強にあてています。
ただ、試験日まであと2ヶ月を切っているにもかかわらず、本日ようやく昨年の試験の午後Ⅱの過去問を解くことができました。
それは午後Ⅱは休みの日にしか解けないからです。
データベーススペシャリストの午後Ⅱは試験時間120分ですが問題は1つということで、過去問を解くにはどうしてもまとまった時間が必要です。平日にその時間を確保することは無理なので、休みの日しかありません。
ということでしばらくブログを書く時間を確保できないかもなあ。という言い訳をさせていただきました笑
(このブログを書くぐらいなら勉強しろよって話ですが)